・基本的には「嘘をつかない」と言うこだわりを持って仕事をしています
お客さんとは、出来る事は出来る、出来ないことは出来ないと言い、傷むなら傷むなどと「言う事ができる関係」を目指しています
なのでデメリットもしっかり説明させていただきます
その時点で納得いただいたことしかやりません
デメリットの説明は基本的には否定的なワードも多くなりますが、後で気が付いても遅い事ばかりなので言いにくい事ですが頑張って伝えるようにしています
・「毎日仕上げをするのはお客さん」という気持ちも常に持ってやっています
どんなに美容師が綺麗にしたって毎日を綺麗にするのはお客さん。
だから再現性を第1に考えた技術と仕上げの説明をしっかりする様に心がけています
・道具は切る部位によって使い分けます

Processed with MOLDIV
通常1人のお客さんを切るのに最低5本は使います
使い分ける事で細かい動きに対応でき調整をしやすくなるからです
ぱっと見はあまり変わらないかもしれませんが笑笑
それぞれ刃の長さや形、重さや切れ味、持ち手の形や切れ方などが違います
それぞれのシザーが1番しっくりくる用途に使うようにしているので切り間違う事は皆無です笑
いかがでしょうか?
他にもこだわりはたくさんあるので是非1度遊びに来てみてくださいね