少しでも小顔に見せたい!!
と思うのは乙女であれば誰もが思うところではないでしょうか?
実は前髪をある法則に当てはめていけば簡単に小顔に見せる事ができるんです!!!
という事で小顔に見せる事のできる前髪の作り方を詳しくご紹介いたします!
小顔には「隠す」が必須
小顔に見せるにはまず顔の輪郭付近を隠す事が必須になります
この「髪が顔にかかる」事に抵抗がある方ではうまくいかない事が多いです
というか小顔に見せる事が出来ません
なので「髪が顔にかかる」が大丈夫な方か、慣れていただく他ありませんね
前髪の種類
前髪は「メインバング」と「サイドバング」の2種類の組み合わせによって構成されています
「メインバング」とは
メインバングはそのままですがメインとして前髪として認識されやすいもので目にかかってくる部分の事です
「サイドバング」とは
バングとサイドのつなぎ目の事で、ここの形で顔の形を補正したりもできるので小顔に見せるためにはとても大事な部分になってきます
イメージ画
注:オレンジがメイン、グリーンがサイド
この2つの組み合わせによって色々な顔型や悩みに合わせる事が出来るんです
前髪で目尻を隠せ!!
小顔に見せるためには「隠す」という作業が欠かせません
目尻から頬骨を隠す事で一般的に1番幅のある部分を「隠す」事ができるので一気に小顔になってきます
つまり横幅を減らす事が小顔への第一歩になってきます
注:縦長な感じが気になる方は当てはまらないのでご注意ください
エラ張りさんはサイドバングで「エラ隠し」!!
「えら張り」が気になる方も多くいらっしゃいますが、エラの場合は前髪のみで隠す事は出来ませんここで登場するのが「サイドバング」です顔のサイドに落ちる毛の主たる毛で気になるエラをしっかりとフォローできればエラの張りも気にならなくなりますよ
アウトシルエットによる小顔化
小顔に見せる術は実は「隠す」だけでは無い
アウトシルエット(外側のシルエット)を大きく見せる事でもバランス的に小顔に見せる事ができるのです
髪のシルエットが大きくなるとそこが頭という認識になるのでその「頭」の大きさの中の「顔」の大きさで見たときのバランスも大事だって事ですね
アウトシルエットによる小顔化に向いている人、向いていない人
性質上、ペタ毛や軟毛の方はボリュームが出にくいので向いていません
逆にボリュームが出やすい太毛やくせ毛の方は向いていると言えます
最後に
小顔に見せる為のテクニックは沢山あります
ここに書いてある事はほんの一角にすぎません
皆さんの髪や顔立ちなどによって変わって来るので小顔にしたい方がいれば相談に乗るので1度遊びに来てくださいね
ちゃお✌︎(‘ω’✌︎ )